1
こんばんは。プナンです。
本日まで開催のバーゼルワールド2011皆さんいかがでしたでしょうか??^^(笑) 気にいった時計はありましたか? 僕もまだまだ全ブランドは確認できてないんですけど、 個人的に良かったんは、やっぱ前回ブログでアップしたEXⅡ(Ref.216570)っすかね♪ あと一本あげるとしたら、そうですね~♪ 「エル・プリメロ ストラトス フライバック ストライキング 10th 」 っすかね☆彡^^ これもほんま好き嫌いあると思いますが、僕の中ではストライクでして 最近のZENITHの中では好きっすね! ケースがアルミでしたら、めちゃ軽いんでしょうかね~?? あんまり軽すぎても高級感に欠けるって僕は勝手に思ってまして、 ほどよい重量感あるほうが、僕は好みっす☆彡^^ まぁ、デファイと似てるんで買う事はありませんが、 あれこれ考えるんも、楽しいもんです♪(カネナイダケヤケド・・)^^w ケースサイズなどは通常モデルと同じ45.5mm ケース素材がALケース(アルミ合金)・・・重さは不明・・・ 限定本数:500本 予価¥1,050,000‐(税込) ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-31 22:19
| 車
![]() ![]() ![]() こんにちは。プナンです。 久々の時計ネタです。 とっとこさんのブログでも紹介されてましたが 今、スイスで開催中のバーゼル・ワールド2011でやっとEXⅡがモデルチェンジしましたね! モデルチェンジっても ・ケース径が40から42ミリに ・時分と分針、ドットが太く、24時間針が1971年のオリジナルモデルを踏襲 ・キャリバー3187を搭載 ・クロマライトダイヤルで青色発光で従来の2倍の発光時間に ・・ぐらいでしょうか?? 見た感じは16570とさほど大して変わりはないと思うんですが、 「欲しく」なってしまうんは何でなんでしょうね!?^^; 僕が単に新作好きなんか、それともこれが皆さんの言う「ロレの魔力」なんでしょうか? 実際、手に取って見てみるまで分かりませんが、めちゃ気になるんは確かです! ロレはもうやめとこうっと思ったりもしたんですが、 バーゼルでいつも最初にチェックするんは必ずロレックス!! ほんと不思議な魅力のある時計です・・・^^; 恐るべしロレックス!!((((;゚Д゚))) 緊急速報(もう知ってるかな?笑)(v≧∇≦)ノ 日本では日本ロレックス社より急遽、2011年3月30日に「日本限定モデル」を発売するみたいです。 今回が“初”の日本限定モデルではないでしょうか? そのモデルはTURN-O-GRAPH(ターノグラフ)Ref:116263、ステンレススティールと18Kイエローゴールドとのコンビモデルで、日本限定モデルとしての特別仕様としては、秒針がグリーン、日付数字がグリーン、文字盤上の「TURN-O-GRAPH」もグリーンといったロレックスカラーの“グリーン”が随所に使用されてるみたいです。 文字盤はRef:116263としては日本限定のみのブラック文字盤と、ホワイト文字盤があり各色300本のみ。 価格は通常モデルと変わらず¥934,500(税込)、日本ロレックス社公認のコンセプトショップ84店舗のみの限定販売モデルになるみたいです。 ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-27 18:01
| 車
![]() こんばんは。プナンです。 約1週間ぶりでしょうか? 予定より10日ほど早くネットが繋がりまして、 ブログ更新させて頂きました!^^ 早速、Diceさんのブログにお邪魔すると・・・ 「なっなんとっ!!((((;゚Д゚)))」 「Fを手放されたそうです!!!」 すごくFを大切にし、そして誰よりもFを愛されてたのはブログを通じてよく伝わって来てましたし、 僕もDiceさんのFの大ファンやったんで、これからどこまでカッコよくなるんか楽しみにしてた分、正直残念でしたが、 あの震災がキッカケで決断されたDiceさんのカッコよすぎる生き様に、ほんと感心致しました。m(__)mm(__)m これからもDiceさんの更なるクールでカッコいいブログに超期待してます!!^^ これからもよろしくお願いいたします!!!!!(v≧∇≦)ノ ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-21 21:16
| その他
ほんと凄い地震ですよね・・
未だに余震が続いてるのに、津波警報は解除? 地震起きてるのに、解除してもええの? ・・って思ってしまう訳ですが、 全くのド素人の僕ではよう分かりません。 1日、1時間でも早く行方不明の方が無事に発見され、そして避難されてる方達が救助されますよう祈っております。 ![]() さて、私事なんですけど、 ついにADSL⇒光にしようと申し込んだまではよかったんですが、 当初は、継ぎ目なく変更できる予定が・・・ 光開通は月末までできない・・と連絡がありました。。 現在契約中のKDDIは今日いっぱいで契約終了なんで、 月末までネットは使えない状態に・・>< 従いまして、ブログ更新&コメントもできなくなってしまいます・・ 自分の思ってる事だけ書いてる・・いわゆるろくでもないブログで、 しかも、こんな大変な時期にブログ更新なんかしていいものか悩みましたが、 いつもアクセスして下さる感謝いっぱいの方々がいらっしゃいますので、報告しておきます! 今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-13 21:59
| その他
皆さん、大丈夫でしょうか!!!???
関西は今のところ大きな被害はききませんが、東北そして関東は尋常じゃない被害でてますね。。。 皆さんの安否が心配です。。。。。 ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-11 22:39
| その他
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みなさーん、こんばんは。プナンでございます! さっきブログ友達のよーさんのブログにお邪魔したら・・・ なっなんと☆ROLEX DAYTONA メテオライト☆ 逝かれたみたいっす!!!!!!!!!!(v≧∇≦)ノ(v≧∇≦)ノ(v≧∇≦)ノ 並行でも軽く200諭吉は超える代物!!!! 前回のブログで決心したと仰ってましたが、まさかこんな早く逝かれるとは夢にも思ってなかったっす!!(∞≧◇≦) ほんと凄いっすよね!!有言実行!!!よーさんの男っぷりを見せて頂きましたーーー!!! ・・・っと、そんな凄いブログにお邪魔した後で、僕はめちゃしょぼい更新なんで、何か恥ずかしいねんけど。。^^;(恥) 3DS買ってしまいました! ソフトのレイトン教授と合わせて、なっなんと3諭吉の代物!!(v≧∇≦)ノ しっ・・・しょぼぉぉぉぉーーーー((((;゚Д゚))) ほんと・・・ 恥ずかしいっす・・(汗) でも、せっかく買ったんでアップさせて頂きますね・・(∞≧◇≦) とりあえず、メインの3Dの印象なんですけど、うん!メガネなしでもちゃんと3Dに見えてます♪ 3Dって言っても、画像が飛び出す感じじゃなくて、奥行きがあるって言うのが一番正しい表現やと思います! 画像1枚目もちゃんと3Dになってるんですけど、写真じゃ全くわからんですね・・すんません^^; ゲーム自体は3D効果あってか凄い新鮮なんですけど・・一つ難点は。。 目が疲れる!! っすね・・>< はじめやから凝視してるのが原因かも分かりませんが、すぐ目が痛くなって頭ボーーーっしてきますね。。>< 写真5枚目で3D効果の調整ができますが、効果最大にしたら長時間のプレイは個人差あるでしょうが、僕は厳しいっすね! でもまぁ、時代最先端の3Dゲームなんで、皆さんも一度プレイして見て下さいねーー☆彡(v≧∇≦)ノ あっあと、写真3枚目!この2個のレンズで3D写真撮れちゃいます!^^ 冗談でも「写りがいい!」とは言えませんが、ちゃんと立体的になってて、遊びとしてはおもろいっすよ♪^^(笑) あーー僕もDAYTONA欲しくなってきたっす☆彡(∞≧◇≦) ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-05 20:35
| ゲーム
![]() ![]() ![]() ![]() こんばんは。プナンです。^^ 最近ちょっと暖かくなってきたような気がしますが、相変わらずの仕事の忙しさで・・ もちろん仕事させてもらえるんは有難い話なんですけど・・・・・ほんま僕ってワガママやと自分で思います。 久々に昼間ちょいヒマができましたんで、公園へ散歩に行って来ました。 いつも行ってる公園なんですが、久々やからか何か・・ヨカッタです!^^ 今年撮ってみたい鳥No.1の「カワセミ」も探しましたが、全く見当たらずで、ブラブラしてただけですけど。。 ただ思うんは、カメラ持ってるだけで途中で足止めて何気ない花や景色とか撮って楽しめるんで、そういう意味ではカメラ買って良かったなって思います。 そこで、何気ない写真の一枚(4枚目の写真)の女性は何を隠そう(隠すほどじゃありませんが・・笑)僕の嫁でございます。(照) 一緒に行きたいって言うもんで、久々に2人で公園歩きました。。(^^ゞ照 なかなか2人で公園とか行く機会は少なくなりましたけど、こういうのもたまにはありかなって思ったりしますね!(v≧∇≦)ノ ■
[PR]
▲
by usipunan
| 2011-03-01 20:49
| その他
1 |
記事ランキング
カテゴリ
タグ
EOS 5D MarkⅢ(92)
EF24-70mm F2.8L II USM(45) EOS 7D MarkⅡ(31) EOS 60D(26) EF70-200mm F2.8L IS II USM(24) EF100mm F2.8L マクロ IS USM(14) EF100-400mm F4.5-5.6L IS II(13) EF24-105mm F4L IS USM(12) Power Shot S100(11) D750(9) NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(9) EOS M2(8) EOS 1DX MarkⅡ(8) Power Shot S110(7) EF-M18-55mm(7) EOS M2 18-55mm(2) XperiaZ(2) iphone6s(1) G7 X(1) EXTENDER EF2X III(1) 最新の記事
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||